当事務所の現在の弁護活動範囲はこちらでご確認ください。

保証人|不動産トラブル

保証人に関する不動産トラブルについて、この記事では解説しています。不動産賃貸の保証人になるリスク、保証人へ滞納賃料を請求する際の留意点について理解しましょう。

Q アパート等の賃貸借契約の連帯保証人のリスクは?

連帯保証人は、借主の義務を負担するリスクがあります。たとえば、連帯保証人は、滞納家賃の支払い義務、原状回復義務などを負担するリスクがあります。

Q 貸主側の連帯保証人への請求のリスクは?

アパート等の貸主側にとって、借主に連帯保証人がいることは安心につながります。しかし、連帯保証人を過度に重視するのも問題です。たとえば、アパート等の賃貸借契約で、連帯保証契約が有効でないケースもあります。借主が、連帯保証人の署名・押印を偽造する場合です。賃貸借契約は、実印でなされないことも少なくないことから、このようなリスクはあります。

また、貸主が家賃回収をおろそかにしたことで、滞納家賃が膨らむ場合があります。
このような場合、膨らんだ滞納家賃を連帯保証人に請求するとトラブルになることもあります。

家賃滞納等があった場合、お気軽に弁護士に相談することをお勧めします。問題が大きくなくとも、弁護士に相談することは大事です。むしろ、問題を大きくさせないようにする予防法務こそが一番大切です。